※WEBでの申し込みは、講座名をクリックしてください。FAXでのお申し込みは、パンフレットをダウンロードしてご使用ください。
※お申し込み前に必ず、パンフレットをご覧ください。
基本講座「ビギナーズ」

講座名 | 日程 | 定員 | 講師(敬称略) | 受講料 | パンフレット |
---|---|---|---|---|---|
自閉症支援の扉 | 5/9(土) 14:00-16:30 |
150名 | 内山 登紀夫 (大正大学 教授) (よこはま発達クリニック 院長) |
パスあり 無料 一般 3,000円 |
![]() |
会場:大阪府社会福祉会館
・基本講座のお申し込みについて、定員オーバーで受講ができない場合以外には、特に通知等は致しませんのでご了承ください。
・年間パスが手元に届いていない場合でも、年間パス有無の欄に「申し込み中」と明記して、各種講習会にお申し込みが可能です。
基本講座「ベーシック(大阪)」

講座名 | 日程 | 定員 | 講師(敬称略) | 受講料 | パンフレット |
---|---|---|---|---|---|
①特性理解とペアレンツトーク | 6/27(土) 14:00-16:30 |
100名 | 田中 一史 (京都市児童福祉センター) |
パスあり 無料 一般 3,000円/回 |
![]() |
②評価から支援へ | 7/18(土) 14:00-16:30 |
田中 有子 (bonキッズ北堀江) 広谷 祐樹 (ライフサポートなにわ) |
|||
③構造化のアイデア | 8/8(土) 14:00-16:30 |
辻本 紗弥 (北摂杉の子会) 種村 祐太 (ピュア) |
|||
④コミュニケーション | 8/29(土) 14:00-16:30 |
諏訪 利明 (川崎医療福祉大学) |
会場:①②③は大阪府社会福祉会館 ④は大阪社会福祉指導センター
・基本講座のお申し込みについて、定員オーバーで受講ができない場合以外には、特に通知等は致しませんのでご了承ください。
・年間パスが手元に届いていない場合でも、年間パス有無の欄に「申し込み中」と明記して、各種講習会にお申し込みが可能です。
基本講座「ベーシック(南大阪)」

講座名 | 日程 | 定員 | 講師(敬称略) | 受講料 | パンフレット |
---|---|---|---|---|---|
①特性理解とグループホームの暮らし | 5/31(日) 14:00-16:30 |
70名 | 譲田 和芳 (bonワークス豊中) |
パスあり 無料 一般 3,000円/回 |
![]() |
②評価から支援へ | 6/21(日) 14:00-16:30 |
重松 孝治 (川崎医療福祉大学) |
|||
③構造化のアイデア | 7/5(日) 14:00-16:30 |
白神 冬花 (わわ) 井端 義子 (こんごう福祉センター) |
|||
④コミュニケーション | 7/26(日) 14:00-16:30 |
久賀谷 洋 (bonキッズ枚方) 須川 明子 (WAVE) |
会場:和泉シティプラザ
・基本講座のお申し込みについて、定員オーバーで受講ができない場合以外には、特に通知等は致しませんのでご了承ください。
・年間パスが手元に届いていない場合でも、年間パス有無の欄に「申し込み中」と明記して、各種講習会にお申し込みが可能です。
基本講座「プラクティカル」


講座名 | 日程 | 定員 | 講師(敬称略) | 受講料 | パンフレット |
---|---|---|---|---|---|
①初任者のための実技講習~観察のポイントと自閉症の人の気持ちを体験する~ | 6/6(土) 10:00-16:30 |
50名 | 大中 りよ子 (オフィスぼん) 星合 哲朗 (bonワークス西宮) 久保 友圭子 (萩の杜) |
パスあり 4,000円/回 一般 8,000円/回 |
![]() |
②問題解決のための実践ワーク~問題行動・行動障害への対応~ | 2021年 2/14(日) 10:00-16:30 |
宮川 知也 (西作業所) 辻本 紗弥 (北摂杉の子会) 高橋 大地 (第2みらい) |
![]() |
会場:①は大阪社会福祉指導センター ②は大阪府社会福祉会館
・基本講座のお申し込みについて、定員オーバーで受講ができない場合以外には、特に通知等は致しませんのでご了承ください。
・年間パスが手元に届いていない場合でも、年間パス有無の欄に「申し込み中」と明記して、各種講習会にお申し込みが可能です。
ワークショップ





講座名 | 日程 | 定員 | トレーナー(敬称略) | 受講料 | パンフレット |
---|---|---|---|---|---|
アセスメントセミナー基礎(学齢期) ~評価キットを使った現場アセスメント~ 会場:bonキッズ谷町 |
9/6(日) 9:30-17:00 |
12名 | 久賀谷 洋 (bonキッズ枚方) 田中 有子 (bonキッズ北堀江) |
パスあり 10,000円 一般 20,000円 |
![]() |
アセスメントセミナー基礎(成人期) ~評価キットを使った現場アセスメント~ 会場:bonキッズ谷町 |
9/13(日) 9:30-17:00 |
12名 | 安田 文彦 (一羊会) 真船 亮 (bonワークス枚方) |
パスあり 10,000円 一般 20,000円 |
![]() |
アセスメントセミナー基礎(学齢期・成人期) ~評価キットを使った現場アセスメント~ 会場:和泉わわ(和泉市) |
10/11(日) 9:30-17:00 |
12名 | 譲田 和芳 (bonワークス豊中) 松本 理恵 (ぷれいすBe) 宮本 敦子 (天才塾bon) |
パスあり 10,000円 一般 20,000円 |
![]() |
3daysトレーニング ~支援現場における構造化の実践~ 会場:ハニカム |
10/23(金) 14:00-17:00 10/24(土) 9:30-17:00 10/25(日) 9:30-17:00 |
12名 | 西村 昌広 (自閉症eサービス) 熊倉 真二 (プロップにしのみや) 宮川 知也 (西作業所) |
パスあり 40,000円 一般 60,000円 |
![]() |
アセスメントセミナー余暇・家事 ~現場アセスメントと、余暇・家事活動の組み立て~ 会場:bonキッズ豊中 |
11/21(土) 13:00-17:00 11/22(日) 9:30-17:00 |
12名 | 譲田 和芳 (bonワークス豊中) 佐々中 雄平 (ハニカム) 中井 真一 (あんさんぶる) |
パスあり 15,000円 一般 30,000円 |
![]() |
トピックセミナー



講座名 | 日程 | 定員 | 講師(敬称略) | 受講料 | パンフレット |
---|---|---|---|---|---|
思春期の変化と性教育について 会場:JEC日本研修センター十三 |
10/31(土) 13:30-16:30 |
200名 | 平木 真由美 (西総合支援学校) 小田桐 早苗 (川崎医療福祉大学) |
パスあり 1,000円/回 一般 3,000円/回 |
![]() |
災害時対策と復旧復興への道のり ~当事者と家族の立場から~ 会場:大阪府社会福祉会館 |
2021年 1/23(土) 13:30-16:30 |
100名 | 菅野 友美子 (宮城県ゆうゆうクラブ) 津田 明雄 (静岡県自閉症協会) |
パスあり 1,000円/回 一般 3,000円/回 |
![]() |
実践報告会 ~幼児期、学齢期、成人期の取り組みから見えてくること~ 会場:大阪府社会福祉会館 |
2021年 3/6(土) 13:30-16:30 |
100名 | 田中 一史 (京都市児童福祉センター) 実践発表者ほか |
パスあり 1,000円/回 一般 3,000円/回 |
![]() |
資格取得セミナー



講座名 | 日程 | 定員 | 講師(敬称略) | 受講料 | パンフレット |
---|---|---|---|---|---|
行動援護従事者養成研修(A日程) 会場:JEC日本研修センター十三 |
5/22(金)-24(日) 9:00-18:00 |
30名 | 中山 清司 (自閉症eサービス) 門 眞一郎 (児童精神科医) 前野 篤史 (スマイルフレンズ)ほか |
パスあり 20,000円/回 一般 40,000円/回 |
![]() |
行動援護従事者養成研修(B日程) 会場:大阪府社会福祉会館 |
12/11(金)-13(日) 9:00-18:00 |
30名 | 譲田 和芳 (bonワークス豊中) 門 眞一郎 (児童精神科医) 中井 真一 (あんさんぶる)ほか |
パスあり 20,000円/回 一般 40,000円/回 |
![]() |
ガイドヘルパー養成研修(知的障がい課程) 会場:bonキッズ谷町 |
2021年 1/16(土)-17(日) 9:00-17:00 1/30(土)実習 9:00-14:00 |
20名 | 木下 淳一 (リアン・プラス) 真船 亮 (bonワークス枚方)ほか |
パスあり 10,000円/回 一般 20,000円/回 |
![]() |